忍者ブログ
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書き出しに困るくらいに怒りと情けなさでハラワタがぐつぐつしてます。この出来事は多少皆さんを不快にさせます。おめでたい席の後なので読んでくれなくて良いです。じゃあ載せんなってね。ごめんね。
ノビです。

先日例のバイト先でぶちギレた客がいまして、まぁこっちが悪いっちゃあ悪いんだけどね『すいません、申し訳ございません』と何を言っても『それが余計に腹が立つんだ!』っつってもう手がつけられないアレな状態になってしまった人がいたんです。
ホントにもう何を言っても(言い訳はしてない)『なんだその態度は!?早く店長出さんか!!』の一点張り。
それでまた店長が休みだったもんだから、益々アレな状態に。
『ホントにムカつくやつだなぁ!?お前!まったく誠意が感じられん!!』

えーとなんちゅうか誠意もくそも、カケラも貴方に申し訳ない気持が無いからね、確かにそうなんですけど、レジの切り替え一つ、つまり1~2分のことが待てませんてアンタ幼稚園児じゃないんだから、しかもただのアルバイトどうこうしたからってなんなの?仕舞いには『行くとこまで行ったるからな!!』ですごく面倒くさくなってきてしまって…すごい軽い気持で







m(__)m
土下座。(チ――――――――ン)


でしばらくそのまま説教されて、何が一番腹が立つかってそのあと立って花粉症予防のマスクを外した瞬間に
『な?だからはじめからそうやって言っといてくれたらいいんだからさ』
と不自然にものすごく優しい物言いになったんです。

あ、もしかしてお客さん、私を"♂"だと思ってたね?

思えばでっかいマスクのせいでやる気のないタレ目しか相手には見えてない。(それ(タレ目)で私はよく中年層に気に入らないと言われる。)"女"ってわかった瞬間のあの理性の戻りかた。
奥さんも子供も連れて(怒鳴ってる間、他人のフリをきめ込んでいた)1~2分の切り替えに対してアホみたいに怒鳴って怒り狂った挙句の結末がそれか。
ナメてんのはあなたのほうだろう。

落ち着いて来たお客さんは買い物(\395-)を普通にして普通に帰って行った。
後で社員さんやらパートのおばちゃんやらがめちゃくちゃ励ましに来てくれて、優しいったらない。
何が悲しいかって、4年も働いてるからその怒鳴り狂ったお客さんを知ってるんだよね。むしろ常連さんなんだよね。過去に普通に喋ってたりとかすんの。今回のことで多分名前を覚えたハズだ。

アッハッハ

次に会うのが楽しみだわぃ(-_-#)。
何より面倒くさいからって土下座しか思いつかなかった自分が情けない。でも一つわかったのは気持がまったく入ってなくてもやり過ごせる良い技です、これでやり過ごせない人がいたらその時は諦めましょう、ヤ○ザさんです。

あースッキリした。
だれか、抱きしめてください。





PR
今日のお昼には、角煮定食をいただきました。

伊藤です。

卒業式でした。
小学校以来に卒業式に出ました。

スーツを久しぶりに着たのですが、思えば次は一体いつこれを着るのか。大人になったら毎日スーツを着て仕事に行くものだと思ってました。



卒業式に行って、謝恩会に行ったら、二次会には行かずに部室にてサーフィンズ主催のカレー会を開催しました。
以外と人いっぱい集った上に、楽しくカレー比較ができて大満足です。


またやろ~!



かるたの大会を1日7試合すると体重が3キログラムも減るらしい。カルタダイエット…流行らない…か…
ノビです。

朝はカレーが良いらしい!
朝から玉ねぎを一玉炒めてご飯をあえてカレー鍋のもとで煮込みます。
具は玉ねぎのみ。

う…美味い!!
上にチーズのせてレンジでチン。
う…美味過ぎる!!

ヨウヘイコバヤシ氏と共に玉ねぎを応援しています。

あー緊張するー
カレーリゾットうめー



お洒落と長万部は類似性があるのかないのか、ていうか長万部て、何?
ノビです。
ワンマン前日に差し掛かった週末、高校時代の友人の結婚式に出るために実家に帰省しています。
何故実家にいるかって?
着ていく服とか靴とか鞄とかその他諸々、お金のかかった衣装を持ち合わせてイナイカラダヨー
良かった、実家が北海道とかじゃなくて…
そう考えると…武田組の皆さん…ホントにありがとう!うぅ…(/_;)感。
明日はおめでとう!と久し振り!を連発しまくるんだろうなぁ。あと新婦のご両親に読む手紙で泣くわ。絶対。




お昼ご飯なんにしようと毎日悩むヨウヘイコバヤシです。

ウチにあったあいあわせのものでお昼ご飯を作ったら
タマネギだけのハヤシライス、という結果になりました。
とりあえずタマネギを二個薄切りにしていっしょうけんめい炒めて
すこしでもうまくなりますようにと赤ワインとローレルをいれてみた。
意味があったのかはわからないけれども

すごくうまい。

市販のルーという奴は本当に良くできている。感動的にうまい。
肉なんて飾りです!偉い人はそれがわからんのです。

ワンマンで初登場いたしますTheキャンプグッズ「缶バッジ」がとどいた。
うーむいい出来だ。嬉しい。みなさんぜひミニアルバムと合わせてお買い求めいただきたい。

さもないと僕のうちの玄関が従来の半分くらいの狭さのままなのだ。

<< 前のページ 次のページ >>
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Theキャンプ
性別:
非公開
職業:
バンドマン
趣味:
それぞれさまざま色々
自己紹介:
Ito(Vocal.)
ジャッキー(Guitar.)
りゅうし(Guitar.)
ヨウヘイコバヤシ(Bass.)
オカエモン(Drums.)
バーコード
忍者ブログ [PR]