×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名古屋芸術大学とは、僕が通う学校のことではありますが。
今週末いよいよ年に一度の学祭を控えております。
個人的にですが、今年は四年生ということもあり、模擬店なるものに最初で最後のチャレンジをしてみようと思うております。
コバヤシ氏と協力して、喫茶的なお店を作る予定です。
場所は、西キャンパスの敷地内のほんまに片隅になっておるのですが、皆さん名古屋芸術大学芸祭を訪れることがあれば是非覗きに来てやってください!
ちなみにTHEキャンプは25日の朝10時より学祭西キャンパスのメインステージに登場予定です。
朝から元気が良いので、是非とも早起きして観に来ていただきたい!
また、夕方にも軽音部パーティードールズに出演するので「朝は起きれなかったぁ」という人はそちらへどうぞ。
夕方も元気が良いので、是非とも観に来ていただきたい!
学祭繋がりで言えば、そのちょうど一週間後の11月1日には、南山大学の学祭へTHEキャンプは参加します。
南山大学の学生さん方、南山大学の学生さん方じゃない学生さん方、南山大学の学生さん方でも、そうじゃない学生さん方でもない方々、是非観に来ていただきたい!
よろしくお願いします!


今週末いよいよ年に一度の学祭を控えております。
個人的にですが、今年は四年生ということもあり、模擬店なるものに最初で最後のチャレンジをしてみようと思うております。
コバヤシ氏と協力して、喫茶的なお店を作る予定です。
場所は、西キャンパスの敷地内のほんまに片隅になっておるのですが、皆さん名古屋芸術大学芸祭を訪れることがあれば是非覗きに来てやってください!
ちなみにTHEキャンプは25日の朝10時より学祭西キャンパスのメインステージに登場予定です。
朝から元気が良いので、是非とも早起きして観に来ていただきたい!
また、夕方にも軽音部パーティードールズに出演するので「朝は起きれなかったぁ」という人はそちらへどうぞ。
夕方も元気が良いので、是非とも観に来ていただきたい!
学祭繋がりで言えば、そのちょうど一週間後の11月1日には、南山大学の学祭へTHEキャンプは参加します。
南山大学の学生さん方、南山大学の学生さん方じゃない学生さん方、南山大学の学生さん方でも、そうじゃない学生さん方でもない方々、是非観に来ていただきたい!
よろしくお願いします!
しばらく前より気付くと愛用の自転車の調子がすこぶる悪くなっており、ブレーキは有って無いも同然の効き具合で、車輪はどう見ても楕円形に歪んでおり、籠に至ってはとうに原形をとどめておらず、その役割を微塵も果たしていないという状態だった。
このままではそのうち事故でも起こすんじゃないかということで、今月分の余力全てを投資して、とうとう新車を購入しました。
綺麗なフォルムの籠に、スムーズな回転で走行する車輪。当然のことながら抜群のストッピングなブレーキ。
いやぁ、無理した甲斐が有ったもんですね。
やっぱり新車は良いですよ。なんか匂いが良い。大事に乗らないけませんね。
ちなみに、今日までボロボロになりながら走ってくれた愛車は、名古屋にきて最初にもらったバイト代で買ったものでした。
どんなにボロボロになろうともなかなか愛着が沸いてしょうがないですね。
捨てられるじゃろうか(^_^;

このままではそのうち事故でも起こすんじゃないかということで、今月分の余力全てを投資して、とうとう新車を購入しました。
綺麗なフォルムの籠に、スムーズな回転で走行する車輪。当然のことながら抜群のストッピングなブレーキ。
いやぁ、無理した甲斐が有ったもんですね。
やっぱり新車は良いですよ。なんか匂いが良い。大事に乗らないけませんね。
ちなみに、今日までボロボロになりながら走ってくれた愛車は、名古屋にきて最初にもらったバイト代で買ったものでした。
どんなにボロボロになろうともなかなか愛着が沸いてしょうがないですね。
捨てられるじゃろうか(^_^;
昨日の夜、久しぶりにこれでもかというぐらいに鮮明な夢を見たました。
夢というのは何かいまから起こることを暗示しているというらしく、この夢が一体何を示してくれているのかを考えております。
始まりは、家で起きるところからです。
物凄い寝坊をしてしまったようで、ものすごい慌てようで着替えをして、でかけます。
ダッシュでどこやらの中学校へ駆け込み、職員室へ向かいます。どうやら自分は教育実習中のようで、担当の先生らしき人に謝罪をしに行くと、「そこに立っとれ」と怒られてしまいました。
しょうがないなと思いながら職員室の片隅に、しばらく1人ぽつりと立っていました。
すると急に外が騒がしくなり、職員室の中にもの凄い勢いで完全防備の警察官らしき人達が入って来た、「すぐにここから出ろ」と、彼らは僕を強引に職員室から追い出してしまいました。
出て行けと言われたものの、どこに行けばいいのかわからず、さっきの騒がしさが嘘のような誰もいない校舎内を1人フラフラとしておりました。
そうすると、向こうからさっき自分を叱った担当の先生らしき人がやってきて、「立っとれと言ったろうが」とさっきよりより一層怒られてしまったのだ。
なんじゃこりゃと思いながら渋々職員室へ戻る渡り廊下らしき所を歩いていたところ、ふと目をやった校舎の三階あたりから、「キェーーー!」と悲鳴をあげて、肌色の全身タイツを装着した宮沢りえらしき人が青色の風呂敷を駆使しながら、まるで忍者ハットリくんのように飛び立っていた。
右へ左へと空中を縦横無尽に飛び回る彼女の姿を見上げているところで目は覚めた。
目覚めた時には何故か異常なまでに心臓が鳴っていたのでした。
夢というのは何かいまから起こることを暗示しているというらしく、この夢が一体何を示してくれているのかを考えております。
始まりは、家で起きるところからです。
物凄い寝坊をしてしまったようで、ものすごい慌てようで着替えをして、でかけます。
ダッシュでどこやらの中学校へ駆け込み、職員室へ向かいます。どうやら自分は教育実習中のようで、担当の先生らしき人に謝罪をしに行くと、「そこに立っとれ」と怒られてしまいました。
しょうがないなと思いながら職員室の片隅に、しばらく1人ぽつりと立っていました。
すると急に外が騒がしくなり、職員室の中にもの凄い勢いで完全防備の警察官らしき人達が入って来た、「すぐにここから出ろ」と、彼らは僕を強引に職員室から追い出してしまいました。
出て行けと言われたものの、どこに行けばいいのかわからず、さっきの騒がしさが嘘のような誰もいない校舎内を1人フラフラとしておりました。
そうすると、向こうからさっき自分を叱った担当の先生らしき人がやってきて、「立っとれと言ったろうが」とさっきよりより一層怒られてしまったのだ。
なんじゃこりゃと思いながら渋々職員室へ戻る渡り廊下らしき所を歩いていたところ、ふと目をやった校舎の三階あたりから、「キェーーー!」と悲鳴をあげて、肌色の全身タイツを装着した宮沢りえらしき人が青色の風呂敷を駆使しながら、まるで忍者ハットリくんのように飛び立っていた。
右へ左へと空中を縦横無尽に飛び回る彼女の姿を見上げているところで目は覚めた。
目覚めた時には何故か異常なまでに心臓が鳴っていたのでした。