×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リュウシです。
立史と書きます。
この前、某大手クルマメーカーで車のデザインをしていたというおじさん…おじいさんとお話をさせてもらえる機会がありまして。
すごく真面目そうな方で
音楽をやっていますと言うと
何言われるかとおもったら
僕らが頑張ってデザインした車でも時に人を殺してしまう。
音楽は人を殺さない。
音楽を一生懸命やる事は本当に素晴らしい。頑張って。
なんかぐさりと来ました。
そしてこの方とお話をさせてもらえた事を本当に感謝しました。
よかったです。
そんなこんなで長ぶろしながらぐるぐる考えたりして。
時にいろんな事を一瞬の判断でバカにしたように笑ってしまう自分を恥ずかしく思ったりしました。そういう人はやっぱり好きではない。
日々成長していく所存でございます。

立史と書きます。
この前、某大手クルマメーカーで車のデザインをしていたというおじさん…おじいさんとお話をさせてもらえる機会がありまして。
すごく真面目そうな方で
音楽をやっていますと言うと
何言われるかとおもったら
僕らが頑張ってデザインした車でも時に人を殺してしまう。
音楽は人を殺さない。
音楽を一生懸命やる事は本当に素晴らしい。頑張って。
なんかぐさりと来ました。
そしてこの方とお話をさせてもらえた事を本当に感謝しました。
よかったです。
そんなこんなで長ぶろしながらぐるぐる考えたりして。
時にいろんな事を一瞬の判断でバカにしたように笑ってしまう自分を恥ずかしく思ったりしました。そういう人はやっぱり好きではない。
日々成長していく所存でございます。
PR
りゅうしです。
昨日はJonnyのワンマン見にROCKへ行ってきました。
サクサクビールを飲んでサクサク酔っ払いライブを楽しむ。
いやーかっこよかった。
気がついたら押されて押されて一番前。いろんな所に誰かのビールがかかりました。
Drの野々垣さんJonnyとして最後のライブ。とてもかっこよかった。ビビ◯ビのけ◯たくんやハロー◯ークスの方々と失礼ながら 「野々垣!野々垣!脱げ!
」とか言ってたら僕らの目の前に野々垣さんのお母様がいらっしゃってびっくり。この場を借りて謝罪をさせていただきたいとおもいます。野々垣さんかっこよかったです。
お疲れさまでした。
終了後打ち上げに少しだけ顔を出し出演者や友人バンドマンやライブハウスのスタッフさんに挨拶して枝豆食べて帰ってきました。
いい夜でした。
打ち上げでとってもらったベーシストフナハシ氏との2ショットとJonnyのスタッフですと言うナッシングマンのみやした兄さんの写真をUPしておきます。

昨日はJonnyのワンマン見にROCKへ行ってきました。
サクサクビールを飲んでサクサク酔っ払いライブを楽しむ。
いやーかっこよかった。
気がついたら押されて押されて一番前。いろんな所に誰かのビールがかかりました。
Drの野々垣さんJonnyとして最後のライブ。とてもかっこよかった。ビビ◯ビのけ◯たくんやハロー◯ークスの方々と失礼ながら 「野々垣!野々垣!脱げ!
」とか言ってたら僕らの目の前に野々垣さんのお母様がいらっしゃってびっくり。この場を借りて謝罪をさせていただきたいとおもいます。野々垣さんかっこよかったです。
お疲れさまでした。
終了後打ち上げに少しだけ顔を出し出演者や友人バンドマンやライブハウスのスタッフさんに挨拶して枝豆食べて帰ってきました。
いい夜でした。
打ち上げでとってもらったベーシストフナハシ氏との2ショットとJonnyのスタッフですと言うナッシングマンのみやした兄さんの写真をUPしておきます。
どうもコバヤシです。突然ですがtwitterやってます。
kobayarehenで検索してください!俺のつぶやきをとくと味わうがいいなう!
twitterのつぶやきとか何がおもしろいかわからん、という方もちらほら見受けられますが
僕としてはあの「いってみるもんだなあ」感がなかなか好きなのですよ。
自転車を盗まれて絶望していた際「誰かいらん自転車を恵んでください」とつぶやいた所、丁度引っ越しで自転車の処理に困っていた後輩がそれをみて翌日に自転車をくれたことがあったり、フォローしている好きなベーシスト達による機材談義が勉強になったり・・・
みんなが見ている場所で悪口が気持ちがよくないのは現実もネットも変わりはないし
人と人とが疎遠な現代社会において、生のコミュニケイションに繋がる新しい入り口としての使い方ができるのではないでしょうか。
つまり何がいいたいかと申しますと
「しょこたんにあいたいなう」とか
「現金が欲しいなう」とか
「焼き肉が食いたいなう」とか
つぶやいていたら誰かがきっとなんとかしてくれると思うからkobayarehenは今日もそっとつぶやくのですよ!

kobayarehenで検索してください!俺のつぶやきをとくと味わうがいいなう!
twitterのつぶやきとか何がおもしろいかわからん、という方もちらほら見受けられますが
僕としてはあの「いってみるもんだなあ」感がなかなか好きなのですよ。
自転車を盗まれて絶望していた際「誰かいらん自転車を恵んでください」とつぶやいた所、丁度引っ越しで自転車の処理に困っていた後輩がそれをみて翌日に自転車をくれたことがあったり、フォローしている好きなベーシスト達による機材談義が勉強になったり・・・
みんなが見ている場所で悪口が気持ちがよくないのは現実もネットも変わりはないし
人と人とが疎遠な現代社会において、生のコミュニケイションに繋がる新しい入り口としての使い方ができるのではないでしょうか。
つまり何がいいたいかと申しますと
「しょこたんにあいたいなう」とか
「現金が欲しいなう」とか
「焼き肉が食いたいなう」とか
つぶやいていたら誰かがきっとなんとかしてくれると思うからkobayarehenは今日もそっとつぶやくのですよ!