忍者ブログ
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊藤君は広島の実家へ のびさんは金沢へ コバヤシくんとはユニクロで ジャッキーさんはどこへ。

昨日の夜、突然の発熱に少々焦ったりゅうしです。

月.火曜日と仕事場がとても忙しかったんですが水曜日は仕事が休みになり友人と花見をしてきました。
何年ぶりかの庄内緑地公園。


沢山の桜の下で酒盛りをしているおじいちゃんおばあちゃんを見ていると天国のようでした。
みんな大声で笑って楽しそうだったなぁ。


キャンプもあんなじいちゃんばあちゃんになれたら素敵だなー
とか考えながら4足990円の靴下を買いにユニクロに行ったりしました。


誰が一番にはげるかな?

そして誰が一番長生きか…


よし 老人ホームでライブしよう。
みんなが80代突入したあたりで。





PR
マックとモスなら断然白飯派!!
ノビです。


金沢は魚が美味い。
昨日の晩御飯も魚三昧。ビール片手に出てくる、出てくる。
お通しで貝のシグレ煮、刺身の桶盛り、炭火で焼いた加賀野菜、長芋とキノコ・鰻の蒸しもの、モズクの酢の物、蛸入り春巻き、エビ入り揚げ団子、デザート。
一番安いコースでこれだけでてきた。
他に焼いた魚も食べたり、大根と豚の煮たやつやら、店長さんが良い人で話をしながらアレもコレもとつまませてくれるのでお腹はいっぱいに。

朝食はホテルのレストランでやっぱり魚が、3種類も出てきてあれよあれよとご飯を2杯。
その後チェックアウトしてすぐ側の兼六園を回る。
昼は近江町市場で新鮮な魚・野菜・肉を一通り見てお寿司屋さんへ。
回る寿司だが、舐めてかかるとヤバイ。
『おぃ、この一皿で銘軒の定食、2人前いけるぞ…』
どの寿司ネタもキラキラ輝いていて口の中で溶けてゆく。
日本人で良かった…
生魚と死んだ魚の違いを再確認してしまったので、しばらくバイト先の残った惣菜寿司は食えそうもないです。あー明日からもスゲー頑張れるー!ありがとう金沢!!またな!!!



Itoが広島、のびが金沢にいる間、ヨウヘイコバヤシは最寄りの警察署(西枇杷島警察署)まで免許を更新に走っていたのだった。予想よりはるかに近く「サイクリングも悪くない」などと今更なコメントを心にのこしつつ走った堤防沿いはそりゃあもう気分の良いものだった。
帰りにユニクロで買い物をしているとなんとそこにりゅうしがいるではないか!よかった、りゅうしでよかった。Theキャンプのユニクロ仲間りゅうしでよかった。そして出会ったのがユニクロで良かった。

数十分前だったらば「ファミマのファミチキ」をほおばりながらニヤニヤ自転車をこいでいる所を目撃される所だった。ちょっと脂っこかった。いや、だいぶ。げっそり。

あー明日は岩倉の桜祭りでもみにいってくるか。

夜勤という奴は平日昼に行動できるのでとてもいいもんですよ。

人様から「いい歳こいた青年が真っ昼間に何をしとるか」という目線を浴びているのでは、という不安と戦わねばなりませんがね。
そこはほら、ファミチキをたべたりユニクロに行ったりあくまで「自由人」を気取る事で解消するのです。気取るのです。

あれ、何が言いたかったのか。免許証が金色になりました。
私は今、金沢に来ています
ノビです。

21世紀美術館でナラヨシトモを見て、興味がなかったのが一気に好きに転じました。

現金なやつですよ。
ええ、どうせ、ね。

嘘のようなホントの旅に明日も楽しみです。



今日から数日実家のほうへ帰省します。

いとうです。

新幹線を我慢して、今回ばかりは鈍行列車でもって広島へ向かっております。

自転車の時も思ったけど、時間かけてゆっくり帰るとちゃんと陸続きでつながっとるんだなぁと実感します。すげぇぜ!!



それにしても、ちょっと飽きてきたかも。

鈍行列車9時間半の旅!



<< 前のページ 次のページ >>
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Theキャンプ
性別:
非公開
職業:
バンドマン
趣味:
それぞれさまざま色々
自己紹介:
Ito(Vocal.)
ジャッキー(Guitar.)
りゅうし(Guitar.)
ヨウヘイコバヤシ(Bass.)
オカエモン(Drums.)
バーコード
忍者ブログ [PR]