忍者ブログ
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヨウヘイコバヤシです。おもしろ半分で休日のショッピングモールにいって後悔した俺です。
混んでたなーすごかったなーmozo。
名古屋や大須に出て行かなくても良くなっちゃうなーと思ったけど
あれなら大丈夫!俺は名古屋や大須の方が好きだ!よかった!

とりあえずショッピングを楽しむおねーさんたちがかわいかったりかわいくなかったり
都会にきたつもりでおめかししている中高生がかわいかったりかわいくなかったり

日本て平和だなーと実感して帰ってきました。あそこに今ミサイルが落ちたりトランスフォーマーやデッドリバース(北斗の拳)や大猿(ドラゴンボール)が降って来たら大変だなーと思いました。

日本て平和だ。
PR
バイト先のトイレからコッソリ送信…お腹が痛い…
ノビです。

巷では黄金週間なるものが始まっているらしく。
ねぇ、お金無いって言ってんのにみんなそんなにどこ行くのだよ?
売店で朝から出掛けていくカップルや家族連れを見ながら想像を巡らす。

動物園かな?
水族館?
あ!モンキーパークだ!?
明治村とか…

一緒に入ってるベテランさんがボソッと
『MOZOじゃない?』





アミューズメントパークを越えたスーパー!
どんなジャスコなんだろう…行きたい…お腹痛い…



ジュンさんの家で猫に会って、猫悪くないなと思いました。

伊藤です。

こないだNHKかなんかの番組で、携帯電話のメールによる言葉のやりとりについて是非を問うような光景を目にしました。 
 「それじゃあ気持ちが伝わらない」「いつでもどこでも誰かとやり取りができて便利」「メールじゃあ失礼になるときがある」
 メールってどうなんでしょう?


 常日頃、何かあった時に僕らは言葉を使ってその情景であるとかそれに至る事情を誰かに伝えるものですが、それは言葉が何より簡潔に情報を伝えるのに優れているからなのでしょう。何もなければ誰も口が利けるのにわざわざジェスチャーやアイコンタクトのみでやり取りをする人はいないでしょうから。まぁメールも文章ですが、言葉ですよね。

 じゃあ言葉は便利なものですかね。だけどなんか便利なようで、実は不便なもんじゃないかなとも思えたりする。

 例えば僕が「おいしい」と言ったときに、それを聞いた人は「へぇ、おいしいんだ」 と思うんですが。「おいしい」って「おいしい」でしかないんです。
 おいしいごはんを食べて、その瞬間にその人のなかに浮かぶものって「おいしい」という文字ではないと思うんです。もっと感覚的に、色なのか形なのか、何なのかはわかりませんが、もともとは説明のしようがないもので、もしかしたら説明もできなくはないけど全部説明するとむちゃくちゃ時間がかかっちゃうようなもの。
 
 で、いつかどこかで誰かが、「こういうのを<おいしい>っていうことにしようよ」と決めたものだから、みんな「おいしい」って言うようになったんです。

 でもその時初めてそれを聞いた人の中には、「いや違う、この感じは<おいしい>じゃ変だ。もっと違うでしょ」と思った人もきっといたはずです。それが、時間がたつにつれて皆当たり前のように使っていると、だんだんそれは当たり前に「おいしい」になったんです。「おいしい」という言葉が生まれてどれくらい経つのかは知りませんが、とりあえず僕は「おいしい」という言葉に何ら違和感を感じることなくそれを口にしています。



 今携帯電話のメールがなどと言っていても、何十年何百年とやってくと、そのうち誰も是非を問うたりはしなくなるでしょう。

 ずっと昔から、今まで僕らの周りにあるもの全部がそうやって暮らしに浸透してきたわけで、極端に言えば今テレビで「おいしいって、おいしいじゃ伝わらねえだろ!」と言葉の是非を問うたりはしないはずですから。




お茶漬けは海苔より鮭よりワサビです。梅はありえません。
ノビです。


そう!
今を刻みたいだけなのさ。
トランパスはすごいぞ。日付と時刻がしっかり刻まれてる。
この日に何のために電車に乗ったんだろう?って思い出すのも楽しいかもしれないな
使用済みのやつ、捨てずにとっておこうかな。
でも間違えてそれ通しちゃって入口で
ガシャーン
なったら恥ずかしくて死んじゃうわ
恥死、しちゃうわ
しないわ

あー今日も楽しかった。撤収際にジャッキーがくれたポンデリングが異様に美味かったなぁ。
あと昼間に食べたお好み焼き。おでん。



食ってばっかだなぁ



昼ご飯はソースなしチキンカツ。
うん プレーン。
りゅうしです。


コバヤシくんのブログを読んで。

確かにいったん戻した水はきつい
間接キスにドキドキするわけでもありません

がかわいい子が舐めた飴とかならセーフかな~


小学校低学年の時にガムを共有しているカップルを見て 大人ってすごいなぁと感じたのを思い出しました。

大人になったらやってみよー



<< 前のページ 次のページ >>
 カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Theキャンプ
性別:
非公開
職業:
バンドマン
趣味:
それぞれさまざま色々
自己紹介:
Ito(Vocal.)
ジャッキー(Guitar.)
りゅうし(Guitar.)
ヨウヘイコバヤシ(Bass.)
オカエモン(Drums.)
バーコード
忍者ブログ [PR]